こんにちは。蒲田・浜松町の英会話パーキーです。
突然ですが「アベンジャーズ」という映画を見たことがありますでしょうか。
いわゆるアメリカン・コミックスに登場するキャラクター達が集結して戦う、スーパーヒーロー映画ですね。
この「アベンジャーズ」ってどういう意味ですか?というご質問がありましたので、こちらでご回答したいと思います。
目次 - お好きなところからどうぞ
「アベンジャーズ」の英語の意味
アベンジャーズは英語で Avengers 。
語源は英単語の「avenge アベンジ」、これは「復讐する」という意味の動詞です。
Avengersには、このavengeの後に”er“がついていますね。
後ろに”er”をつけると、●●する人という意味合いになります。
つまり、avengersは「復讐者たち」という意味なんですね。
avengersを「スーパーヒーロー達」だと思っていた方、多いのではないでしょうか?
(※)”er”をつけると人になる例
- work(働く) + “er” = worker(労働者)
- play(演じる) + “er” = player(役者)
- farm(農業) + “er” = farmer(農家)
とはいえ、結果的には「ヒーロー」的な意味。
さて、この “avenge” (アベンジ) は復讐するという意味ですが、これって何に対する復讐でしょうか?
過去にいじめられた復讐?
会社を乗っ取られた復讐?
それとも好きだった恋人を取られてしまった復讐でしょうか。
(↑よくある映画のパターンを書いてみました)
いいえ、これは実は「不正や悪事を行なう人に対しての復讐」なんです。
不正や悪事を受けたのは自分とは限りません。
どこの誰かも知らない街の人々が被害を受けた可能性もあるわけです。
なので、必ずしも「自分の復讐」とは限らないんですね。
そうして、正義感を持って、自分や他人のために悪者をこらしめ、不正を正す。
このように悪者への制裁を加えることをavengeと言います。
あれ?これってつまり「正義の味方」ってことですよね・・・?
avengeの単語自体に「スーパーヒーロー」のニュアンスはありませんが、Avengersはつまるところ「正義のヒーローたち」という意味ではあったんですね!
「リベンジ」とは違う?
ところで、復讐というと思い出すのは「リベンジ」という言葉ではないでしょうか。
avenge(アベンジ)とrevenge(リベンジ)って似ていますが、何が違うのか考えてみましょう。
avengeは正義感、revengeは個人的な恨みで「復讐」する
正義感から復讐をする avenge 。
一方、revengeには「個人的な動機による復讐」という意味があります。
自分に攻撃した相手、自分を傷つけた相手に対しての怒りや恨みから復讐をするのです。
ここで一つ注意ですが、私たちは普段カタカナ英語で「リベンジ」というワードを使っていますね!
一度上手くいかなかったことに対して「再挑戦する!」「また頑張る!」という意味で「リベンジする」と言いますが、これは完全に日本語英語です(汗)
英語のrevengeには、こういった前向きな意味はありません・・!
単純に「恨みがあって復讐する」という、ちょっと強い意味の英語になりますので、海外で英語で「リベンジ」という言葉を使う時は少し注意が必要です。
それでは、avengeとrevengeを使って、それぞれの例文を挙げてみましょう!
avengeとrevengeの例文
avengeとrevengeについて、よく使う用法を1つずつ挙げてみましょう。
He avenged the victims of the terrorist attacks.
(彼は / テロリスト攻撃の被害者のために / 戦った)
<主語> +avenge + <人>
= <主語>は <人>のために 復讐する という意味になります。
I will take revenge on my classmates for teasing me for months.
(何ヶ月も私をからかってきたことに対して、クラスメイトに復讐します)
<主語> + revenge + on + <人> + for + <〜に対して>
= <主語> は <人> に <〜に対して> 復讐する という意味になります。
avengeもrevengeも、前置詞を置く場所や、前置詞の種類などによって様々な表現をすることができる動詞です。
「アベンジャーズ」ってどういう意味?ヒーローではなく復讐者!?まとめ
「アベンジャーズ」は、スーパーヒーロではなく「悪人に復讐する正義の味方」という意味でした。
ちょっと意味合いが違いますが、イメージ通りの言葉ではありましたね!
ぜひ映画の話になった時にでも「アベンジャーズってどういう意味か知ってる?」とお友達に聞いてみてくださいね。

英語はじめてでも安心!英会話パーキーです。