皆さんこんにちは!蒲田・浜松町の英会話PerkyスタッフAsukaです。

今回は、聞き流しの英語学習について「あるあるだなぁ・・・」と思うことをリストアップしてみました。

共感できる項目はありますか?ぜひチェックしてみてくださいね!

聞き流しの英語学習あるある10

その1:速すぎて何を言ってるか分かんない

ズバリ、英語が速すぎて何を言ってるのか全く分からないパターンです。

外国人ってこんなスピードで話してるの!?と絶望してしまいますよね。。

でも、大丈夫!実際に海外に行くと、ほとんどの現地人はゆっくり話してくれます。

ただし、ビジネスの場面だと遠慮ゼロのスピードで話してくる人もいます。

速い英語を聞き取れるに越したことはありません。

その2:なんか知らない言葉が出てくる

聞き取れるかどうか以前に、そもそも英語の難易度が高いパターンです。

せっかく英語を聞いていても、知らないワードばかり出てくると意味不明ですよね(汗)

その場合、聞き流しをすればするほど「全然分かんない・・・」と自信をなくしてしまいます。

ご自身の英語レベルに合った教材を使うといいですね!!

その3:え?それって、その単語なの?

英語の発音をいわゆる「カタカナ英語」で覚えてると、本当の発音を知らないのです。

例えば『誕生日』は、英語で言うとなんでしょう?

『バースデー』ですよね?それはみんな知っているはず。

でも、バースデーの正しい発音を知っている人は意外と少ないんです。

英語の発音だと、バースデーではなくて「ブーッディ」というような音になるんです。

知ってる言葉のはずなのに聞き取れない・・・そんな事もよくありますよ!!!

その4:気付いたら寝てた・・・

聞き流し音声が長すぎて、途中で飽きて寝ちゃったことはないですか?

わたしはあります。。

「寝ている間も聞き流し!」なんていう英語教材も世の中にはありますよね。

でも、それだけで英語を聞き取れるようになった人には、今のところ会ったことがありません。

英語のスピード感に慣れる!という目的でしたら、睡眠学習もありかも(笑)

その5:ネイティブの発音がマネできない

これは英語の発音のお話ですね!

音声を聞いて、なんとなく聞きとることはできるんだけど・・・いざ自分が英語を話す場面になるとマネできない!

なぜかというと、これは英語の発音を出すための『口の形』や『舌の置き場所』を知らないからです。

その6:ストーリーが気になって聞き取りどころじゃない

映画などで聞き流しをしていると、映画の内容に釘付けになりませんか?

字幕をつけてたりすると日本語でも理解できちゃうから、ストーリーが気になって聞き流しどころじゃない!

わたしも、何度か「ハリーポッター」の映画でイギリス英語に慣れようとしました。

でもストーリーが面白すぎて英語に集中できませんでした。ハリー!逃げて!!!

その7:途中、ぜんぜん聞いてない

1時間の英語教材だとしたら、最初の5分と、最後の5分だけやたらと頭に入ってたりする。

途中なんて全然聞いてない。

なんで中盤って頭に入ってこないんですかね?飽きちゃうんでしょうか。

その8:意味がわかる日なんて来ない気がする

毎日のように英語を聞いてみているけど、特に分かるようにはならない。

何度も何度も聞いてるうちにお経みたいに聞こえるようになってきた。

なんとなくリズムとかだけ耳に入ってきて、意味は全くわからないまま。

その9:覚えた英語を自慢できる相手がいない

「布はクロスで、洋服はクローズなんだ!なるほど、布が複数あるから洋服なんだね!」

・・・新しく単語を覚えたけど、この知識をどこで披露すればいいの??

ちなみに上記のセリフを言ったのは、わたしの夫。

新しい単語やフレーズを覚えるたびに、なぜか私に自慢してきます。

その10:続かない

結局はコレです。

社会人だと、学生の時みたいにテストがあるわけじゃない。

勉強するためのモチベーションが足りないんですよね。

一人でやる英語学習は、続かない傾向があります。

でも、続かないのは、あなたが悪いわけではない!

ただコツを知らないだけ。

次からは、聞き流し学習のコツについてお話していきます。

 

聞き流し学習のコツ!

それでは、聞き流し学習のコツについてお話しますね!

聞き流しというのは、あくまでも「ボーッとしながら耳に英語を入れる」もの。

聞き流しで出来ることは、ネイティブ英語のスピードに慣れたり、リズム感を身につけることです。

 

英語を覚えるなら・・・
→聞き流しよりも、単語やフレーズを暗記しましょう!

発音を身につけるなら・・・
→聞き流しよりも、発音矯正レッスンを受けよう!

 

聞き流しをするのであれば、

●英語教材のストーリー
●英語教材に出てくる単語や文法
●英語の発音の仕方

をあらかじめ理解しておくことで、聞き流しの効果が変わりますよ!!!

できれば、中学校の英文法だけでも復習しておいてください。

学習の深さがぜんぜん違います。

 

最後に・・・

「勉強するぞ!」となると、途端にめんどくさくなりませんか?

英語なんて話せなくても、生きていけるんだから。

わたしは外資系企業で働いていましたが、英語ができない社員だって沢山いましたよ!

 

でも、英語を話せない人生よりも、英語を話せる人生のほうが良くないですか?

海外旅行に行った時。

仕事で外国人と一緒になった時。

あなたの言葉を直接届けられたら、きっと世界が広がったように感じるはずです!!!

 

レッスンプランを見てみる

体験レッスン