投稿日:2025年3月14日  最終更新日:2025年3月21日

こんにちは!
蒲田・浜松町汐留英会話パーキーです。
今回はロシア極東地域最大の都市であり、ロシアの東の窓口となっているウラジオストク市を紹介したいと思います!

ウラジオストクってどんなところ?

成田・関西空港からたった2時間半のフライトで行けてしまう、ロシアの極東、沿海部に位置する街「ウラジオストク」。
非常にアクセスがよく、さらにヨーロッパの街並みを楽しむことができるということで、最近日本でも注目を集め始めています。
真夏に降り立ったウラジオストクは、最高気温は30度ほどで、湿度はなく風が気持ちよくて、初っ端から「寒い」というロシアへのイメージを裏切られました。

人気急上昇の理由

ウラジオストクの人気が急上昇している背景には、「オンラインでビザの申請が無料でできるようになった」ということが関係しています。
ウラジオストクへ渡航するには、滞在期間が8日間以内であれば、ロシア外務省のウェブサイト上で電子ビザ(e-VISA)を申請できます。

ウラジオストクの魅力

ウラジオストクの魅力は何でしょうか?実際に旅行に行った経験に基づいてご紹介していきます。

独特な街並み

アメリカやイギリスなどの西欧諸国とはまた違った街並みがウラジオストクの魅力の1つです。
ウラジオストクには多くの韓国人観光客が見られ、ハングル語が使用されてる場所が多かったりする反面、ヨーロッパの雰囲気がおしゃれなカフェや通りなどがたくさんあり、色々な文化や雰囲気を楽しむことができます。

治安が良い

もちろん、夜の出歩きや、場所によってはしっかりと注意を払う必要がありますが、比較的治安がよいです。
ただし、もしもトラブルに巻き込まれてしまうと、海外滞在中で、いつもよりパニックになってしまい、どうしていいかわからなくなってしまうことがあるかもしれません。
意識的に身の回りに気をつけて、旅行を楽しみましょう。

観光スポット

ウラジオストク駅

シベリア鉄道の発着駅で、引退したSLなどが展示されています。

ポクロフスキー教会

港から少し離れた高台に位置しており、路線バスで訪れることができます。

ウラジオストクで英語は伝わる?

空港内やカフェなどで、英語を使える場面がいくつかありましたが、街中ではあまり伝わらないこともちらほら。
しかし、観光客が多い街なので、レストランだったら観光客用のメニューが用意されているなど、正直あまり困りませんでした。
ただ、観光の際でもビザの申請が必要になるので、入国審査である程度、受け答えできるように英語を練習していった方が良いと思います。

トラベル英語使えるようにしておくと◎

異国の地である程度コミュニケーションを取ることができるようにしておくと、非常に安心して旅行をすることができます。
また、少しでも英語が話せるようになると、現地の人とカジュアルトークを楽しむことができたり、友達ができるかもしれません。
ぜひご旅行好きの人は、英会話パーキーに英語の練習をしに来てみて下さいね。