投稿日:2025年8月12日 最終更新日:2025年8月12日
こんにちは!英会話パーキースタッフです。
皆さんは、普段SNSやチャットを使いますか?近年では知り合い同士の繋がりに留まらず、身近なお店から世界の情報までを知ることができるツールとなりました。そんなSNSやチャットで使われる英語には、教科書で習うものと異なる「略語」や「スラング」が多く存在します。
今回はそんな「SNSやチャットなどのオンラインで使う略語」をいくつか紹介します!意味を知っていれば世界がもっと身近に感じられるようになりますよ!
LOL – Laughing Out Loud / 爆笑

日本語では「ウケる」「ww」「(笑)」に近い表現で、直訳では「声を出して笑う」という意味です。ネイティブの間では本当に爆笑していなくても、軽く使うことが多く、「話のオチ」としての笑いという意味合いが強いです。The SNS・チャット向けの略語で、フォーマルな関係性には不向きです。
That video was hilarious, LOL! / あの動画めっちゃ笑った、爆笑!
OMG – Oh My God / なんてこった!

「ヤバい!」「うそでしょ!?」くらいのニュアンスで、驚き・ショック・喜びなどの「強い感情」を表現する略語で、感情全般に使うことができるため、コメントなどでよく見かけられます。カジュアルな表現です。
OMG, it’s snowing in April! / え、4月に雪!?マジかよ!
BRB – Be Right Back / すぐ戻る

チャットやオンライン通話中によくみられる表現で、「ちょっと抜けるけどすぐに戻るねー」くらいのニュアンスで一時退席を伝えるときに最適な表現です。「AFK(Away From Keyboard)」と似ていますが、BRBのほうが戻ってくる意思がはっきりとしています。ビジネスシーンでも使うことができます。
BRB, phone’s ringing! / 電話鳴ってる、すぐ戻る!
IDK – I Don’t Know / わかんない

「しらない」「わからない」という軽い返事の時に使います。カジュアルで親しい間柄の時に使うのが基本で、曖昧な返事にしたい時や正解がない質問に対しての答えとして使われます。ただ知らないというよりは相談ベースで悩んでいるというニュアンスが含まれます。会話のきっかけとしてもおすすめです。
ビジネスメールには使えず、I’m not sure の方が適切です。
IDK what to eat. Any suggestions? / 何食べたらいいか分かんない。何かおすすめある?
TMI – Too Much Information / 聞きたくなかった!/ ちょっと言いすぎ

「それ聞きたくなかったな(笑)」「プライベートすぎて反応に困る」というニュアンスです。軽い突込みとして使われ、相手を傷つけずにやんわりと制止するときに使えます。ややユーモラスな印象が含まれます。
自分で「ごめん言いすぎたかも」と。自虐ネタを笑いに変えるときにも使えます。
A: Guess what? I haven’t done laundry in like… 3 weeks / 聞いて!もう3週間くらい洗濯してない…
B: Eww, TMI! / うわ!ちょっと聞きたくなかった!
いかがでしたか?SNSやチャットは略語やスラングの宝庫です。略語の意味と使い方を知っておくだけでネイティブとのコミュニケーションがかなり円滑になります。また短くてフレンドリーな印象を持ちやすく、会話のテンポがよくなるため、相手との距離を縮めるのにもおすすめです。
カジュアルな印象がかなり強いため、相手やTPOに応じて使い分ける必要があります。
まずは身近なSNSの投稿やコメント欄にある略語を自分でも使ってみることで、英語のコミュニケーションがより自然になりますよ。
PerkyのWEbサイト運用担当。海外でお酒やコーヒーの勉強をしてました!