投稿日:2021年5月25日 最終更新日:2025年10月31日
こんにちは!蒲田・浜松町の英会話パーキー です。
昨今では、オンライン英会話がすっかり一般的になりましたね。
そこで今回は、英会話教室が考える「オンライン英会話の選び方」について改めてお話してみようと思います。
「オンライン英会話」が飽和状態!?

まず、オンライン英会話の現状についてお話していきますね。
ネット上で「オンライン英会話」と検索すると、無数のサービスがヒットします。
2019年以降のコロナ流行に影響を受け、もともと対面レッスンのみを行っていた英会話スクールなどもオンラインレッスンに力を入れるようになりました。
すでにオンライン英会話が飽和状態になっており、これから勉強したい!という方が「どのサービスが良いのか検討がつかない」という状況になりつつあります。
最近では、そのように「どのオンライン英会話がいいか分からない!」という方のための、紹介のまとめサイトなども充実しています。
【33社比較】目的別おすすめできる厳選したオンライン英会話を紹介
https://hitononayami.com/online-english-conversation-comparison/
(英語学習ひろば様)
上記のようなページですと、サッと見るだけでも複数社の比較ができて大変便利だったりします。
対面レッスンとオンラインレッスンの違い

ところで、「対面レッスン」と「オンラインレッスン」は何が違うのでしょうか?
対面ならではの緊張感、先生と仲良くなりやすい距離感などもありますが、生徒さんにとって一番の大きな違いは「時間の使い方」だと思います。
オンラインレッスンは家で受けられるので、外に出るために着替えたり、電車を乗り継いてスクールまで行ったりしなくても済み、その分の時間を節約することができます。
一方、対面レッスンの場合、例えば働いている会社や通っている学校と近いスクールであれば、帰り道に立ち寄ることもできます。
パソコンを用意してオンライン接続して…と準備するよりもむしろ楽だと感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
また、私たちの生活にとって大切な時間といえば、「人と触れ合う時間」です。
定年退職をされてなかなか出かける予定のないシニア層の方、
ふだん家事で忙しく出掛ける時間を持てない主婦の方、
知り合いを作って世界を広げたい学生さんや社会人など…
「スクールに通って英語を学ぶ」という目的があれば、出かける時間を作ろう!という気持ちにもなりますし、
先生・他の生徒さん・受付スタッフ等とお話することが気分転換や刺激にもなったりするものです。
なので、「どのように時間を使いたいか?」によって学び方を考えてみるのがオススメです。
オンライン英会話の選び方

ではここから、オンライン英会話の選び方を具体的に考えてみましょう!
以下に4つほど、英会話スクール選びのヒントを載せてみました。
1. 「短時間レッスン」or「長時間レッスン」
短時間レッスンと長時間レッスン、どちらが好みですか?
ここでポイントになるのが「毎日レッスン可能」というタイプのオンライン授業なのですが、そういった頻度が高めのレッスン形式ですと、1回の授業時間が25分程度と短かったりするんですね。
なので、
- 短時間でも毎日コツコツとレッスンを受けたい!
- 長時間の時間は取れないけど、少しでも英会話をしたい!
という方には、短時間で頻度の多いスタイルのオンライン英会話がおすすめです。
逆に、
- せっかく時間を作るからには一度でしっかり勉強したい!
- 週に一度くらいしか勉強の時間を取れない!
という方には、頻度が低くても一回のレッスン時間が長いオンライン英会話がおすすめです。
2. 「先生固定」or「ランダム」
毎回同じ先生とお話したいですか?
それともランダムで違う人とお話したいですか?
スクールによっては、先生を固定して、毎回同じ人とお話できる場合があります。
- 同じ先生と話して仲良くなりたい!
- 気に入った先生がいれば固定した方が安心!
という場合は、英会話スクールに問い合わせて、先生の指名ができるかどうか確認してみましょう。
反対に、
- 毎回違う先生とお話して、いろんな英語の発音に触れたい!
- いろんなテーマでお話をしてみたい!
という場合にはランダムで先生が付く方がいいですね。
基本的にはテキストに沿って授業が進められますので、先生がランダムでも問題ありません。
ただ、レッスン中には、フリートークなどで気軽に会話できる時間もありますので、会話が合う先生で固定したいという方は結構多いのではないかと思います。
「この人と話したい!」という気持ちがあることが、語学習得への一番の近道だったりしますからね♪
3. 「対面レッスン」と組み合わせられるかどうか
対面レッスンを行なっている英会話スクールでは、対面レッスンとオンラインレッスンを組み合わせられることがあります。
例えば週2回レッスンを受けるのであれば、平日は仕事帰りに対面レッスンを受けて、休日は家からオンラインレッスンを受ける…というように、生活リズムに合わせて英語学習のスケジュールを組むことができます。
対面とオンラインどちらもやってみたい!という場合には、ぜひご検討中の英会話教室にスケジュールをご相談してみてください。
4. レッスンプランが豊富にあるかどうか
英会話スクール選びには、レッスン内容は自分に合っているかどうかも大切です。
例えば学生さんであれば、
- 英語に慣れるための楽しい英会話
- 留学に備えるレベルアップ英会話
- TOEICやIELTSなどを取得するための授業
- 就活に向けて英語面接の練習
- 就職前にビジネス英語の習得
など、時期によって学びたい英語の内容が変わってくるはずです。
自分の成長に合わせてプランを案内してもらえたり、豊富なプランの中から選べるようであれば、英語学習を無理なく続けることができます。
英語学習で最も難しいことは、実は「持続すること」だったりするんですね。
一つの英会話教室に通っていて、やりたいカリキュラムがないとなると、他のスクールに移らなければなりません。
そうすると次のスクールを探すのが面倒だったり、また入学料がかかるのに抵抗があったりして「しばらく英語学習を休んでもいいかな!」という気持ちになってしまうものです。
なので、一度学び始めたら、基本的にはそのスクールで学び続けられるのが一番コストパフォーマンスが良かったりします。
学んできたものをどんどん次に活かしながらプログラムを進めていくことができますし、持続できればその分だけ成長もできるので、英語学習において「長く続けられそう」というのは結構大事なポイントだったりします。
英会話教室が考える「オンライン英会話」の正しい選び方!まとめ

一口に「オンライン英会話」と行っても、スクールによって様々な形態のレッスンスタイルがあります。
たくさんあるスクールの中から選ぶのはちょっと大変ですが、冒頭に挙げたような紹介まとめサイトを見てみるのもいいですね。
ただ、順位はあまり気にせずに「自分に合いそうなスクールを探す!」という目的で見てみるようにしてください。
英会話Perkyの場合は、以下のような特長があります。
- 一回のレッスンが75分でたっぷり学べる
- 蒲田・浜松町と、都内で通学しやすいオフィス
- 対面レッスンとオンラインレッスンの組み合わせもOK
- お気に入りの先生を指定できる
- 「来月に英語でプレゼンがあるから発音の練習をしたい!」といった個別のご相談にも臨機応変に対応
ご興味ありましたら、お気軽にお問い合わせくださいね。

英語はじめてでも安心!英会話パーキーです。
