こんにちは!蒲田・浜松町の英会話パーキーです。

本日もテレビやドラマで耳にする英語表現を紹介します!

“Nailed it!”ってよく聞くけどどういう意味?

2016-12-08_01h32_46

“You nailed it!”って何でしょう?

nail“とは動詞で打ち付ける、釘を打つという意味です。

名詞ですと、nailは釘と爪という意味があります。

和製英語、ネイルサロンがあります

You nailed it!直訳だと

あなた、それを打ち付けわね!

それが、こう変わります。

あなた完璧にやったわね!やり遂げたわね

To perform successfully

To complete a task excellently

タスクを素晴らしく成功させる

そんな意味のスラングです。

また映画”My Intern”から引用させてもらいます~

”I had some ideas of how I thought she’d look and then Jackie just nailed it (She just nailed it)”

と、監督のナンシー・マイヤーズが言っています。

私にはいくつかのアイデアがあったのどのように彼女を(主人公を)見せるかのねそしてジャッキーはそれを完璧に実現してくれたのよ

衣装を担当したのは衣装デザイナー、「ジャクリーン・デメテリオ」

彼女は完璧に監督のイメージを再現したのですね!

これは褒め言葉です。

でもスラングなので公の場や目上の人には使わないほうがいいかと。。

カジュアルな感じで「完璧だね」「バッチリ~成功」

という感じです

ほかにも、You made it!などが使えそう

こちらはどんな場でも大丈夫。

海外の学校にいたときに先生に

You made it!“と何か成功したり、宿題がバッチリだったりしたときに褒められたのを思い出します。

「間に合った~」という意味もあるので

ギリギリ間に合った人などに対して

やったー、間に合ったね!

のように使ってもOK!

もちろん、Good job!

Well done! も同じ意味ですね

無料体験レッスン