投稿日:2019年2月23日 最終更新日:2024年12月10日
こんにちは!蒲田・浜松町の英会話パーキースタッフです。
日本では「食べ放題」を意味する「バイキング」ですが、英語での「viking(バイキング)」には「食べ放題」という意味はありません!
それでは「食べ放題」はなんと表現できるのでしょうか?本日は「食べ放題」「バイキング」について解説します!
「バイキング」は完全な和製英語
英語で「viking」と言うと、昔西ヨーロッパで活動していた「海賊」を指しますので「バイキング」は完全な和製英語です。
ちなみに食べ放題形式を「バイキング」と呼ぶようになった由来は、日本で最初に食べ放題式を提供したレストランの名前が「バイキング」だったからのようです。

「食べ放題」はall you can eat
英語で「食べ放題」は「All you can eat」と言います。
もしお寿司食べ放題や中華食べ放題と言いたい場合は、
お寿司食べ放題 | All you can eat Sushi |
中華食べ放題 | All you can eat Chinese |
飲み放題 | All you can drink |
That restaurant is all you can eat.
(あのレストランは食べ放題だ。)
「セルフの食べ放題」はbuffet
もう一つの言い方は「buffet」です。日本語の「ビュッフェ」のことですが、英語での発音は「バッフェ」になりますので、気をつけましょう!
「buffet」は一般的に自分で取りに行くタイプのセルフの食べ放題です。

That restaurant has a buffet.
(あのレストランにはビュッフェがある。)
日常に役立つ英語を学びたい、初心者から始めてみたいという方は、英会話パーキーイングリッシュの無料体験レッスンをご検討ください♪

英語はじめてでも安心!英会話パーキーです。