こんにちは!蒲田・浜松町の英会話Perky講師Asukaです。
皆さんは英会話できるようになりたいですか?なりたいですよね^^
じゃあどうしたら『最速』で英語を話せるようになるでしょうか。
今回はその方法を解説していきます。
ネイティブと英会話できるようになる方法
最速で英会話できるようになるためには「知っている単語でネイティブと会話する」のが一番です。
遠い昔かもしれませんが、私たちは学生時代に英語を習ったことがあり、知っている単語もたくさんあります。
例えば「イート」「ラン」「ウォーク」など、カタカナ英語でも知っている単語を使うだけでも言いたいことは伝わります。
ただ、外国人と話すことに慣れていないと緊張するので言葉が出てきませんよね。
また、正しい発音を知らないと『伝わらない・聞き取れない』が発生するものです。
(※自分が正しい発音を知っているからこそ、ネイティブの発音も聞き取れます♪)
そのため、知っている単語で英語を話すためには、
- 外国人と話すことに慣れる
- 正しい英語の発音を知っている
の2つが大切になることが、皆様にもお分かりいただけるかと思います!
それでは、ここから
外国人と話すことに慣れる方法
正しい英語の発音を身につける方法
の2点について解説していきますね。
外国人と話すことに慣れる方法
外国人と話すことに慣れる方法は『外国人と話さなければならない状況』に飛び込むことです。一番良いのは、思いきって海外留学をしてみること!
日本でも、外国人が多いバーに通ったり、自分から外国人に話しかけてみるなど、英語を話す機会を作ることはできます。
でも、疲れた時・やる気がでない時には『やらない』という選択ができてしまうので、強制力が低いんですよね。。
日本で生活するのと、海外で生活するの、どちらが外国人と関わるチャンスが多いと思いますか??
やっぱり海外で生活したほうが、外国人と話すことに早く慣れることができますよね♪
英語に限った話ではないですが、出来ないことを出来るようになるためには『それをしなければいけない環境』があることが一番!ぜひ、勇気を出して英語環境に飛び込んでみていただきたいです。
「海外旅行ではダメですか?」という声が聞こえてきそうですが・・・たしかに海外旅行に行くのもいいですね♪ただ、期間によります。
1〜2週間滞在するぐらいだと、観光地を見て回ることはできても『外国人に慣れる』にはもう少し時間が欲しいかなぁと思います。
また、海外慣れしていない状態で1人旅などをすると危険もあります。お友達と一緒に行くなら安心ですが逆に英語を使いづらくなるので、それももったいないですね!
せっかく海外に行くならば、できれば半年以上は住んでみていただきたいです。
そして、ホストファミリーとご飯を食べながら会話をしたり、自分でシェアハウスを探してみたり、買い物してみたり、現地のイベントに参加して友達を作ったり・・・そういった『英語圏での日常』を通して、たくさんの外国人と自然にお話できる状況に身を置いてみてください。
留学の場合、旅行と違って最初に出会う現地の人がスクールの先生やホストファミリーなど身元がちゃんとしている人です。海外に住むだけでドキドキの連続ですから、最初に知り合う人達は安心できる人がいいですよね。
もし海外留学が難しい状況でしたら、日本の中でもできるだけ英語を使わねばならない環境に飛び込んでみてください!
正しい英語の発音を身につける方法
さて、次は正しい英語の発音を身につける方法です。
外国人と話す時に一番緊張するのがリスニング。
なぜ英語を聞き取れないのかというと、実はほとんどの人が『ちゃんとした発音を習ったことがないから』なんです。
学生時代に英語の授業を受けていたはずなのに英語を話せないのは、自分の口から英語を出して、それがネイティブに伝わる英語かどうかを見てもらったことがないから。
習っていないのだから、出来なくても当たり前なんですね。
Rの発音、Lの発音、F、V、W・・・あらゆる英語には『正しい発音の仕方』があり、発音が合っていればあなたの英語はちゃんと通じます!
そして超重要な話ですが、自分の口から出せる英語は、聞き取ることもできるんですよ♪
なので、日本で『正しい発音』を身に付けてから『海外に行ってみる』のがオススメです!
では正しい発音をどうやって身につければいいでしょうか?それが『シャドーイング』と呼ばれる発音矯正トレーニングです。
★シャドーイングとは:
ネイティブスピーカーが英語を話しているのをマネする発音矯正法。
影のようにぴったりと外国人の声に合わせて英文を読めるようにすることで、リアルな英語発音に近づけます。
これをやると「外国人っぽいちゃんとした英語」が自分の口から出るようになるので感動しますよ・・・!
英文法は自分で勉強できても、発音の練習は別。
あなたの英語を聞いてくれる『相手』が必要で、自分ではなかなかチェックしづらいので、ぜひ発音に注目してみてくださいね!
スタートはみんな一緒
英会話教室に通う方もそうなのですが、スタートはみんな「英語が分からない」から始まります。
英語を話すのってなんとなく恥ずかしいし、大人になってから出来ない事を指摘されたり教えてもらったりするのってなんだかツラいものですよね。
でも、語学って、大人になってからでも上達することができるんです。
しかも、簡単な単語を並べるだけでも会話はできる。
外国人と “ナチュラルに” おしゃべりすることができる・・・それってすごくないですか?
英語が話せるのが当たり前になりつつある世の中ですが、それでも自信を持って「英語ができます!」と言える人はまだまだ少ない日本。
ぜひ『英語を話せる自分』になって、『特技:英会話』と言えるようになっちゃいましょう♪

英文法講師・Web担当。社会人留学の経験あり。
元・パーキーの生徒で、レッスン卒業後に講師になりました。犬が好き。