皆さんこんにちは!蒲田・浜松町の英会話パーキー、スタッフのSyです。

その帽子似合うね!これは白ワインと合いそう!…などなど、英語でなんと言うでしょう?

I like your blouse!  Your tie is very nice! 

などと言っても 「いいね!」という感じが十分伝わりますが、

「似合う」「合う」について他にも色々な言い回しがあるので、今回皆さんとみていきたいと思います。

一緒に使えるようになりましょう!

目次 - お好きなところからどうぞ

look good / looks good 

まずは定番の言い方を見てみましょう・・・

It looks good on you! 

それ似合ってるね!

まずはこれを覚えてしまいましょう

あとはこれを元に、応用を作ってみましょう。

Your hairstyle looks good on you! (その髪型似合ってるね!)

Your tie looks very good on you! (そのネクタイとても似合ってるね!)

How do I look?

(私に)似合う?

Yeah, it looks great on you!

うん、とっても似合ってるよ!

上記のように、物があなた(人)似合ってるという時は good on you のように on を使います。 

また下記のように、主語を「あなた」you にして使うこともできます。

You look good with your hairstyle! (その髪型に合ってるね!)

You look good in the shirt! (そのTシャツ似合ってるね!)

髪型が似合ってる、という時は with the hairestyle のように with を使うのが自然です。

着ているものが似合ってる時は in the shirt のように in を使います。物に包まれてるイメージですね。

似合ってるね!それ良いね!と言うときは以上がよく使われますが、他にも”合う”と言いたいときに使えるピッタリな言葉があるので紹介したいと思います。

suit

スーツの suit と同じですが、こちらも動詞で「似合う」「ふさわしい」という意味で使われます。

suit のあとには人が入り、語順はこのようになります。

物 + suit + 人 

That red lipstik suits you! (その赤い口紅あなたにぴったりだね!)

That blue really suits you!  

その青ほんとに似合ってるよね!

I know, this is my colour. 

そうなの、私の(お気に入りの)色なんだ!

fit

fit は大きさや形がピッタリ合う、という時。

物 + fit +物/人

This bracelet is really fit me. My husband gave me for a birthday present. (このブレット私にぴったり合うんだ。夫が誕生日プレゼントにくれたの。)

I have a pain in my back. 

背中が痛むんだよね。

Why?

どうしたの?

My bed matress doesn’t fit me.

ベッドマットレスが合わないんだ。

match

match は物と物が合う時。なので語順は下のようになります。

物 + match + 物 

Hi, how can I help you?

お手伝いしましょうか?

Yes, please. I’m looking for a botle of wine that matches beef. 

お願いします。お肉に合うワインを探しているのですが。

まとめ

合う、似合う についての表現、いかがでしたか?

相手をたくさん褒めて、使い慣れましょう!

レッスンプランを見てみる

体験レッスン