投稿日:2024年1月13日 最終更新日:2024年3月13日
こんにちは!蒲田・浜松町の英会話パーキースタッフです。
突然ですがみなさん!ハリー・ポッター・シリーズはお好きですか?英語学習の過程でハリー・ポッター・シリーズの映画や本に触れたことがある方も多いと思います。今回は、ハリー・ポッター・シリーズに出てくる面白い英語について解説します!
ちょっとしたダジャレ?ダイアゴン横丁
まずは、魔法使いの集まる商店街、ダイアゴン横丁。
ダイアゴン横丁は英語で書くと「Diagon Ally」で、「Ally」が横丁という意味になります。
この2つの単語を合体させると「Diagonally(ダイアゴナリー)」つまり「斜め」を意味する副詞になるんです。
これがなぜダジャレなのかというと、ダイアゴン横丁にある建物が斜めに傾いているからなんですね。
ぜひ映画でチェックしてみてください!
せっかくなので「縦」と「横」の副詞も覚えちゃいましょう!
縦の | vertically(ヴァーティカリー) |
横の | horizontally(ホライゾンタリー) |
斜めの | diagonally(ダイアゴナリー) |
登場人物のユニークな英語名
ハリー・ポッターの映画の中にはユニークな名前の登場人物が出てきます。
例えば「名前を言ってはいけないあの人」や「ほとんど首なしニック」などがいますが、これらは英語ではどのように表現されていたかご存知ですか?
例のあの人:You-Know-Who
一般的に使われる言葉ではありませんが、関係代名詞のwhoを使って「君の知っているあの人」と表現されています。
ほとんど首なしニック:Nearly Headless Nick
「ほとんど首なしニック」は「Nearly Headless Nick」と表現されています。「nearly」は「ほとんど」「もう少しで」という意味です。
この「ほとんど」という英語表現、学生時代に「almost」という単語で習っていませんか?
実は、イギリス英語では「nearly」アメリカ英語では「almost」がよく使われる傾向があるのですが、日本の英語教育はアメリカ英語であるため「almost」で習ったんですね。
ただし「nearly」には「もうすぐ到達する」、「almost」には「何かと近い」というニュアンスの違いがあります。
例えば、親子の顔がそっくりで「ほとんど同じだね!」と言う場合は「almost」しか使えません。
日本語でも「もうすぐ同じだね!」とは言わないですもんね…😅
どちらも「完全にそうではないけれど、ほとんどそう」というニュアンスを表すときに使う副詞で、よく使うワードです!
呪文は英語でなくラテン語?
ハリー・ポッター・シリーズといえば、特徴的なのは魔法の呪文ですよね。
これ、英語っぽく聞こえるのですが、実はラテン語を文字った創作ワードなんです。
ただ、ラテン語と英語はよく似た単語も多いため、気になる言葉をインターネットでちょっと検索してみるだけでも、知らなかった英単語に出会うことができます。
忘却の呪文「オブリビエイト」
実はこれ、結構有名なお話なのですが、記憶を忘れさせる呪文「オブリビエイト(Obliviate)」にはかなり近い英単語があります。
それが「oblivious(オブリビアス)」。
「忘れている」「気づいていない」という意味の形容詞で、「be oblivious of」の形で使います。
She was oblivious of her duty.
(彼女は自分のすべきことを忘れていた。)
forget(忘れる)を使うのも、もちろんOK!
でもobliviousを使うと、ちょっと英語上級者っぽくてカッコいいですね!
まとめ
いかがでしたか?映画に出てくるちょっとしたワードについて調べてみるだけでも、英語の知識が増えますよね。そうやって調べた単語は記憶に残りやすいと思います。
この積み重ねが将来の英語力に繋がっていくので、是非気になるワードはどんどん調べてみましょう♪
英語はじめてでも安心!英会話パーキーです。