こんにちは!蒲田・浜松町の英会話パーキー講師Asukaです。
皆さんは好きな芸能人っていますか?わたしはアイドルが大好きです!
では「芸能人・有名人」って英語でなんと言うでしょう。今回は芸能人・有名人の英語と、それに関連する英語について解説していきます。
芸能人・有名人をあらわす英語表現
芸能人、有名人を英語で何というでしょう?実はいくつかの英語表現があります。
■芸能人
・TV star
・TV personality
・Movie star
・Actor / Actress
・Comedian
・Entertainer
・Performer
■有名人
・Famous person
・Celebrity
それでは1つずつ解説していきます!
芸能人
■TV star(ティーヴィースター)
テレビ番組の花形の出演者のこと。
テレビドラマに出ている人に対して使います。
■TV personality(ティーヴィーパーソナリティー)
テレビ番組の司会者のこと。特にトーク番組ですね。
日本でも、ラジオ番組の司会のことを「ラジオパーソナリティ」と言いますよね!
personalityには他の意味もあり「人格、個性、性格」といった意味もあります。
■Movie star(ムーヴィースター)
映画で主役を演じるようなトップ映画俳優のこと。
■Actor / Actress(アクター、アクトレス)
俳優、女優全般のこと。
これは有名な人でなくても、出演しているのがドラマ・映画で・演劇なんでも、職業が俳優・女優であれば「actor / actress」です。
■Comedian(コメディアン)
お笑い芸人のこと。日本語でもコメディアンと言いますよね!
■Entertainer(エンターテイナー)
人をもてなす仕事、喜ばせる仕事をしている人をentertainerと言います。
日本語でも歌手やダンサー、お笑い芸人などのことを「エンターテイナー」と言いますよね。
これは英語でも日本語でも意味が一緒です!
■Performer(パフォーマー)
役者、演奏者など。パフォーマンスをして人に見せている人のことを全般的にPerformerと言います
有名人
■Celebrity(セレブリティ)
有名な人のことをcelebrityと言います。
日本では「セレブ=お金持ち」ですが、英語ではお金持ちのことを「rich(リッチ)」と言います。
セレブリティは、
- ショービジネスで活躍している人(歌手、俳優、スポーツ選手など)
- マスコミによって多くの人々に知られている人(著名人、小説家など)
など、あらゆる有名人に対して使われる言葉です。
職業がハッキリしないけど有名な人っていますよね?
モデルをやったり、俳優をやったり、かと思えば小説を書いてみたり・・・
そういう人のことは「celebrity」と表現するといいですね!
■Famous person(フェイマスパーソン)
有名な人のことを、シンプルに「famous person」と言ったりもします。
一番適しているワードは「celebrity」なので、celebrityで覚えてしまうといいでしょう。
『芸能人・有名人』は英語でなんと言う?使える英語表現!まとめ
今回は芸能人・有名人の正しい英語表現について解説させていただきました。
最近では、一人の芸能人・有名人がいろんな仕事をして、職業の区切りも曖昧になってきていますよね?
その場合は、おおまかに有名人といえる「Celebrity」を使うと、無難に使える英語になります。
英会話Perkyでは、日常で使う英語を使いながら英会話レッスン・文法レッスンをしています!
ぜひ一度、体験レッスンにお越しくださいね(^^)

英語はじめてでも安心!英会話パーキーです。