投稿日:2025年8月21日 最終更新日:2025年8月22日
みなさんこんにちは!英会話パーキースタッフです。
英語を勉強していると、英語だけで書かれた本を読んでみたい!と思うことがあると思います。しかし、ニュースや小説などのいわゆる「文章を読む」のは少しハードルが高い…そんなあなたにオススメなのが「レシピ本」です。
レシピ本はシンプルな文法と基本的な単語で書かれていることが多く、そして調理法など同じ言葉が何度も繰り返されたり、食材の名前など日本でも固有名詞として使われている単語が多かったりと、英語の学習教材としてはかなり優秀なんです!
今回は、英語のレシピの読み方や、よく出てくる表現・単語を紹介します!Webサイトで海外の人がアップしているレシピを見ることもできるので、ぜひ覚えていろんな国の料理に挑戦してみてくださいね♪
料理で使う数量を表す英単語

料理の材料は「Ingredients(イングリーディエンツ)」と言います。材料といえば、「material(マテリアル)」を思い浮かべると思いますが、料理の場合はIngredients一択です。
materialは物質・素材・原料を指す、材料よりももっと抽象的で広い範囲を表す単語で、金属・プラスチックなどの工業製品、布・紙・絵の具などの工作の材料などに使う単語です。
英語 | 日本語 |
one (piece/stick) | 1個、1本 |
1 teaspoon (tsp) | 小さじ1(杯) |
1 tablespoon (tbsp) | 大さじ1(杯) |
1 cup | カップ1 |
gram (g) | グラム |
kilogram (kg) | キログラム |
milliliter (ml) | ミリリットル |
a pinch of | 少々 |
as needed / to taste | 適量 |
よく出てくる調理方法を表す英単語

英語 | 日本語 |
Preheat | 予熱する |
Chop | 細かく切る / 刻む |
Mix | 混ぜる |
Add | 加える |
Stir | かき混ぜる |
Bake | 焼く |
Boil | 茹でる / 沸騰させる |
Slice | 薄く切る |
Season | 味をつける |
Serve | 盛り付けする / 提供する |
材料欄から学ぶ!初心者が押さえておくべきポイント

レシピの中でも特に材料欄には、英語学習におすすめと言われる特徴がたくさんあります。
単語が「単数形・名詞中心」
材料欄に出てくる英語は、ほとんどが食材や調味料などの名詞で、基本的に単数形で書かれます。
1個の場合:onion(玉ねぎ)/ carrot(にんじん)/ egg(卵)
数が多い場合:two eggs / three carrots
なので文法に自信がなくても単語だけで通じやすく、英語に対するハードルが低いのが特徴です。
同じ形容詞が繰り返し使われる
材料欄では「どんな状態で使うか」を伝えるために、形容詞(または過去分詞)がよく使われます。
chopped onion(刻んだ玉ねぎ)
minced garlic(みじん切りのにんにく)
boiled egg(ゆで卵)
fresh tomato(新鮮なトマト)
「数量 × 単位」の表現がパターン化されている
英語のレシピでは、材料の分量が「数字+単位」の形で書かれます。
1 cup of milk(牛乳1カップ)
2 tablespoons of sugar(砂糖大さじ2)
a pinch of salt(塩ひとつまみ)
この「数詞+単位+of+材料」のパターンは、他の英語表現にも応用できる便利な構文です。
文法を気にせずに読み書きできる
レシピの材料欄は、文ではなく単語が並べられたリスト形式です。つまり、文法を気にせずに読み進めることができます。
このように、①単語中心、②表現がパターン化されている、③実生活で使える単語ばかりと、レシピを英語学習の教材として使うメリットはかなり多くあります。
簡単レシピを日本語付きで紹介!
1:Simple Scrambled Eggs(かんたんスクランブルエッグ)
Ingredients(材料)
2 eggs | 卵 2個 |
1 tablespoon of milk | 牛乳 大さじ1 |
A pinch of salt | 塩 ひとつまみ |
A little butter | バター 少し |
Steps(作り方):
1. Crack the eggs into a bowl. / 卵をボウルに割り入れます。
2. Add milk and salt. / 牛乳と塩を加えます。
3. Mix well with a fork. / フォークでよく混ぜます。
4. Heat the butter in a pan over medium heat. / 中火でフライパンにバターを熱します。
5. Pour the egg mixture into the pan. / 卵液をフライパンに流し入れます。
6. Stir gently until the eggs are soft and cooked. / 卵が柔らかく火が通るまで、やさしくかき混ぜます。
7. Serve hot. / 熱いうちに盛りつけます。
2:Easy Tuna Salad(かんたんツナサラダ)
Ingredients(材料)
1 can of tuna | ツナ缶 1つ |
2 tablespoons of mayonnaise | マヨネーズ 大さじ2 |
1/2 onion (chopped) | 玉ねぎ 1/2個(みじん切り) |
A pinch of black pepper | 黒こしょう ひとつまみ |
A few lettuce leaves | レタスの葉 数枚 |
Steps(作り方):
1. Open the can of tuna and drain the oil. / ツナ缶を開けて油を切ります。
2. Put the tuna in a bowl. / ツナをボウルに入れます。
3. Add chopped onion and mayonnaise. / 刻んだ玉ねぎとマヨネーズを加えます。
4. Mix well with a spoon. / スプーンでよく混ぜます。
5. Add black pepper and stir again. / 黒こしょうを加えて、もう一度混ぜます。
6. Place lettuce on a plate and put the tuna mixture on top. / 皿にレタスをのせ、その上にツナをのせます。
7. Ready to eat! / 出来上がり!
いかがでしたか?レシピの例では簡単な料理で、和訳も並べて書きましたが、だいたいの料理本がこのように書いてあるので、パターンとして覚えておいて損はありません。
英語のレシピ本をどんどん読んで、英語も料理もスキルアップを目指しましょう♪
PerkyのWEbサイト運用担当。海外でお酒やコーヒーの勉強をしてました!