こんにちは!蒲田・浜松町の英会話パーキーYunaです。
私は現在大学生で、パーキーの日本人講師をしています。
就活がはじまる直前に、突如「留学に行こう」
英語の試験を受けることから逃げ続けた私が、
目次 - お好きなところからどうぞ
一度、あきらめた目標。
新型コロナウイルスによる渡航規制が完全になくなった2023年
私はとある夢を思い出しました。
「留学に行きたい」
高校生の時にあきらめた目標のひとつでした。
当時の私は、
せっかく入れてもらった塾なのに。
ライティングの授業で、
でも、隣の席の子の豊かな表現力を見て、
大学受験が近くなり、
言い訳として、「海外で4年間授業を受けて、単位をもらって、
でも一番恐れていたのは、「いかに英語ができないのか」を、
資格試験の点数や合否も、
そうして一度もTOEFLを受けることもなく、塾を辞め、
やっぱり諦めきれなかった。
進学した大学では素敵な仲間に囲まれ、
きっかけは小さなこと。
周りが就活を始めたことでした。
残りの大学生活の大きなイベントは、就活と卒論。
あと何をやって卒業すれば大学生活にやり切ったと思えるのか、
真っ先に思い浮かんだのが「留学」でした。
高校生の時に、しなかった「海外に行く」という選択。
でも、どこかで「行きたい」と思い続けてきました。
高校時代の友人の一人が海外に飛び出して留学に行ったことをSN
「今行かなかったら絶対に後悔する!」
この感情に突き動かされるように、留学準備を始めました。
つい、2か月前の話です。
気持ちが一番大事だった。
「就活で不利になるよ」
「大学卒業できるの?」
最初にかけられたのはそんな言葉でした。
一度決めたのに不安な気持ちでいっぱいになったけど、
今すぐに予約できるTOEFL iBTの試験は2週間後。気づいたときには$
受験後立ち寄ったカフェで留学エージェント20社に連絡をし、
TOEFLを勉強していたのはもう4年も前のこと。
それでも、
試験が終わったとき「もっと早く受けておけばよかった」
夢中になれそうと思ったときがチャンス。
まだ留学に行けるかすら決まっていない私ですが、
「やりたい」
と思う気持ちに勝てるものは何もないのだなと気づくことができた
少しでも「留学」という言葉に心が動かされるなら、
「留学」と検索してみる、友達に話を聞く、英語を勉強する
自分で一つゴールを決めて、何かを始めてみると、
英会話パーキーはみなさん一人ひとりのゴールを応援しています。

英語はじめてでも安心!英会話パーキーです。