投稿日:2019年8月13日 最終更新日:2025年6月29日
Everyone else とEveryone の違いって知ってますか?
そして使い方!
最近、当教室の先生とその日のスケジュールを
Line で話していた時のこと4人のレッスンの予約が入っていたのですが
一人の生徒さんを残してみんなキャンセルになり
Sorry ,you have only one class today
Unfortunately the others are canceled.
と送ったら
So Everyone else has canceled?
と先生に言われました
私はeveryone elseをeveryoneと
同じだと思っていたんです😱
先生が全部キャンセルだと思って来なかったらヤバイ!と思って
No,You have class at 13:00
そしたらだから〜そう言ってるじゃんみたいな感じで
that’s why I said that
そこで!ハッと気がつきました
Everyone else って
他のみんな(一つを残して)って意味なんです
自分で使ったことないからすっと意味が入って来なかった(._.)
そんなわけで私はこう言えばよかったんですね
All other students everyone else canceled
他のすべての生徒さん(一人を残して)はキャンセルした
もしくは
Everyone else canceled except for Keiko
他のみんなはキャンセルした(けいこさんを覗いた)
少し例文を書いておきますね
あなた早く食べなさい!他のみんなはもう食べちゃったわよ
Hurry up and eat!
Everyone else has had!
彼女は知らない他のみんなが知っていることを
She doesn’t know what everyone else knows.
一つを残して他のは全部!それがEveryone else です

英語はじめてでも安心!英会話パーキーです。